MBTIって何?
MBTIはマイアーズ・ブリッグス・タイプ・インジケーター(Myers-Briggs Type Indicator)の略称で、スイスの心理学者カール・ユングの理論を基に、アメリカの心理学者キャサリン・クック・ブリッグスと娘のイザベル・ブリッグス・マイアーズによって開発された性格診断法です。
人の性格を4つの指標に基づいて16のタイプに分類します。
- 外向型 (E) vs. 内向型 (I):エネルギーの源泉はどこにあるか
- 感覚型 (S) vs. 直観型 (N):どのように情報を収集するか
- 思考型 (T) vs. 感情型 (F):意思決定の際に何を重視するか
- 判断型 (J) vs. 知覚型 (P):生活スタイルの好み
MBTIは、自己理解、コミュニケーション、キャリア選択、子育てなど、様々な場面で活用することができます。
MBTIで分かること
MBTIでは以下のようなことが分かります。
- 自分の性格タイプ: 16の性格タイプから、自分のタイプを特定することができます。それぞれのタイプには、特徴的な性格や行動パターンがあります。
- 価値観: 自分が何を重視するか、どのような生き方を目指すのかを知ることができます。
- 強み・弱み: 自分の強みや弱みを理解することで、自分らしさを活かせる仕事や活動を見つけることができます。
ただし、MBTIはあくまでも性格の傾向を知るためのツールであり、性格を決定するものではありません。
MBTIの種類 一覧表
-
- ISTJ: 責任感があり、几帳面で現実的なタイプ
- ISFJ: 責任感があり、協調性が高く、献身的なタイプ
- INFJ: 洞察力があり、直感的で、思いやり深いタイプ
- INTJ: 論理的で、分析的で、戦略的なタイプ
- ISTP: 行動的で、現実的で、独立心が強いタイプ
- ISFP: 芸術家肌で、感受性豊か、マイペースなタイプ
- INFP: 理想主義で、独創的で、感受性豊かなタイプ
- INTP: 論理的で、分析的で、独立心が強いタイプ
- ESTP: 社交的で、行動力があり、現実的なタイプ
- ESFP: 社交的で、楽観的で、行動力があるタイプ
- ENFP: 熱心で、社交的で、創造性豊かなタイプ
- ENTP: 機知に富み、論理的で、自由奔放なタイプ
- ESTJ: 責任感があり、組織的で、現実的なタイプ
- ESFJ: 社交的で、協調性が高く、世話好きなタイプ
- ENFJ: 熱心で、社交的で、思いやり深いタイプ
- ENTJ: 論理的で、決断力があり、統率力があるタイプ
日本人に多いタイプ
日本人に多いMBTIのタイプは、調査機関やサンプルによって多少異なりますが、上位5つは以下の通りです。
- INFP(仲介者型): 約16%
- ENFP(広報運動家型): 約14%
- INTP(論理学者型): 約7%
- ISFJ(擁護者型): 約7%
- INFJ(提唱者型): 約6%
これらのタイプは、いずれも内向型 (I) と 直観型 (N) の傾向が強く、日本人の国民性を反映していると言えるでしょう。
MBTI診断やってみた
私もMBTI診断をやってみました。
結果は… INTJ(建築家)!
- 独立心:INTJは、強く独立していることが多く、自分の意見と信念を大切にしています。他人に頼らずに、自分で物事を考えることを好みます。
- 論理的思考:INTJは、論理的な思考者であり、複雑な問題を分析し、解決するのが得意です。感情よりも事実やデータに基づいて決定を下すことを好みます。
- 創造性:INTJは、創造的で、新しいアイデアや理論を思いつくのが得意です。問題を新しい視点から見る能力を持っています。
- 戦略的思考:INTJは、戦略的な思考者であり、長期的な目標を達成するための計画を立てるのが得意です。先を見据えて、潜在的な問題を予測することができます。
- 完璧主義:INTJは完璧主義者であることが多く、自分自身と他の人に対して高い基準を持っています。常に自分自身を向上させる方法を探しており、自分の仕事に対して非常に批判的である可能性があります。
- プライバシー:INTJは、プライバシーを重視することが多く、自分の考えや感情を他の人と共有することを好みません。内向的で、社交的な状況を避ける傾向があります。
自分にとても当てはまっているなと思ったのは、「自分で物事を考えることを好む」「自分の感情を他の人と共有することを好まない」という部分です。
あと、学生時代に受けた別の性格診断的なテストでも、「論理的」「分析するのが得意」といった結果が出ていたので、そういう傾向があるのだと思います。(あまり自覚はないけど 笑)
他の部分については状況や物事による、ってかんじですね。でも大体合っているのではないでしょうか。

INTJの”弱み”として挙げられている「鈍感または無神経と見なされることがある」「リスクを取ることを恐れず無謀な行動をすることがある」「他の人とつながるのに苦労することがある」という部分もすごく当てはまっているなと思ったよ
統計によるとINTJは世界人口の約2%しかおらず、日本人の中ではさらに少ない約1.5%と推定されています。
また、男女比で見ると男性の方が圧倒的に多く、日本でINTJの男性は約1.8%、女性は約0.7%だそうです。世界全体でも同様の傾向があります。
今まで自分と同じタイプの人間に全然会ったことがないと思っていたのですが、この結果を見て納得しました(・∀・)
MBTI診断をやってみたことにより自分の性格が改めて分かったし、強み・弱みなども知ることができて面白かったです。
コメント